お知らせ

10/12 第52回体育祭


10月12日(月)に第52回体育祭が開催されました!
(本来は10日(土)の予定でしたが、土日が雨天のため平日開催となりました)
しっかりと準備運動をして、競技スタート!

いくつかの競技を写真とともにご紹介します(^^)



まずは障害物競走!
年少・年中・年長の全園児が、障害物をくぐったり跳び越えたりしてゴールを目指します☆


つづいては年少組さんの玉入れ●ヾ(^▽^)

今年は密を避けるため、女の子が投げている時は、男の子は後ろにさがって応援です♪

年少組さんのお遊戯「アイコトバ」!

男の子も女の子もウキウキ♪ 

年中組さんのパラシュート体操!


大技「流れ星」!!!

全員の力とタイミングが揃わなければ

玉を打ち上げることができない難しい技ですが、

みんなの気持ちが一つになって

たか~く飛ばすことが出来ました☆三


年中組さんのお遊戯「夢いっぱい」♪
元気にたのしくポンポンダンス!


年長組さん伝統の組立体操。


真剣な表情に、ピシッと揃った動き…

今までいっしょうけんめい練習を頑張ってきた努力が実を結び大成功!!
みんなの気迫がこもった演技を観た保護者の方から、たくさんの拍手をいただきました。

年長組さんの旗を使った演技「ハロー!サンキュー!」(^^)/

これまで一緒に幼稚園生活を過ごしてきたお友達だから息ぴったり☆

         


白熱の年中・年長組クラス対抗リレー☆

勝利にむかってみんな一生懸命がんばります!

最後のチームがゴールするまで、子どもたちも保護者の方々も

声には出せませんが、心の中でエールを送り続けていました(^^)

コロナ禍のなか今年も体育祭が無事開催できたのは、

感染防止対策に日々取り組み、観覧の人数制限にもご協力くださった保護者の皆様のおかげです。
勝田台幼稚園は今後も子どもたちの笑顔と成長を第一に、

教職員一同力を合わせて努力してまいります。