- トップ >
- お知らせ
10/22・23・24 保育参観

10月22日(水)から24日までの3日間で学年ごとに開催された保育参観の様子をご紹介します!
初日の年長組はひらがなの学習をしました。
その日に学ぶ1文字から始まる名詞を毎回みんなに尋ねるのですが、ときに予想のつかない言葉が飛び出すので面白いです♪

つづいて英語の活動の様子もご覧いただきました☆
勝田台幼稚園では年少組の2学期から、外国人講師とともに英語だけで遊ぶ時間を月に3回ほど設けています。
この日は季節のハロウィンにちなんだジェスチャークイズをしました!
写真のみんなは、どんなモンスターのジェスチャーをしているのかな?(^^)

二日目の年少組は体操の活動をしました。
お母さんやお父さんの前で跳び箱に挑戦!
瞳を輝かせながら熱中して取り組んでいました✨

お部屋では鈴やカスタネットを演奏しました♪
楽器はただ鳴らせばいいのではなく、上手な音の出し方があるということを体感して学びます。
先生のお話を注目して聴ける場面が少しずつ増えてきましたねd(^^)

最終日の年中組はサッカー・バレエの活動です!
サッカーでは基礎練習後にミニゲームをしたり…、

バレエでも基礎練習後に短い曲に合わせて踊ったりしました♪

年中組では、年長組になってひらがなを書く前の段階として、とめ・はね・はらいにつながる様々な線を書く遊びをします📝
集中して活動に取り組んでいますね!
![]()
お母さんやお父さんが来てくれるので、どの学年の子どもたちも普段より張り切っていたように思います💕
一学期よりも成長した姿を見せてくれた勝田台幼稚園の子どもたちでした🍀









