お知らせ

2/15 ぱんだ通信No.3(令和4年度プレ教室)

いつも親子で楽しく活動を行っているプレ教室ぱんだぐみですが

4月からの幼稚園入園に向けて、2月は先生と子ども達だけで過ごしてみました☆

最初はママと離れるのが不安で泣いちゃうお友達もいましたが

少しずつ気持ちを切り替えて、きちんと椅子に座って製作に取り組む姿に

みんなの成長を感じました。

この日はお雛様の着物を千代紙でペタペタのりで貼りました。

クレヨンでお内裏様とお雛様のお顔も上手に描けました☆

ホールに移動して、次は身体を思いっ切り動かします。

きちんと並んでかけっこの順番を待つことが出来ました!

マットの上を「よーいドン」の掛け声で走ります。

みんな上手に真っ直ぐ走れていましたね♪

いつもは親子で踊っていたピンキッズ体操も

リズムに合わせて一人でも上手に踊れました♪

集団遊びの「落ちた落ちた何がおちた」では

みんなの好きな食べ物や飲み物が落ちてくる中…

ゴロゴロゴロ…かみなりさんが落ちてきたよー!!

キャー!大変だー!!お家に走って帰ろう!!

みんな大急ぎでマットのお家に帰ることが出来ました♪

最後はどうぶつのおやこの紙芝居。

みんな集中して聞いてくれました☆

☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★

毎回グングン成長した姿を見せてくれるぱんだぐみのみんな。

残りの時間も楽しく過ごしていきたいと思います♪