お知らせ

2/6 第52回作品展

2月6日(土)に第52回作品展が開催されました!

今年度も子どもたちの気持ちがこもった素敵な作品が並びました☆

感染対策のため人数や時間の制限を行った上での開催となりましたが、

子どもたちはおうちの方と元気に笑顔で登園してきてくれました(^^)

こちらは年少組さんが1学期に描いた「にわとり」です☆

まだまだ小さくて可愛らしい手形ですね♪

「ぼくが作ったのはこれだよ!」


「みてみて~!」

 

初めての作品展にとっても嬉しそうな子どもたち♪

自分の顔も頑張って描きました(^ω^)
絵の具でバック塗りにも挑戦だ~!!

 

年中組さんは気合いを入れて粘土を作りました!

思い思いに作り上げ、おうちの方に自分で紹介する姿もみられました♪

 

絵画は「友達の顔」です(^^)

お友達が喜びそうな洋服を描いてあげた子もいて、

年少さんの頃と比べると成長を感じますね!

3種類の中から好きな花を一つ選び、模写にも挑戦したよ!

それぞれ個性が出ておもしろいですね^^

年長組さんの絵画は「ぼく・わたしの夢」

大きくなったら何になりたいかな...?

素敵な夢の世界が広がります♪

また2学期には「卒園遠足」の絵を描きました☆

黒クレヨンで縁取りをしたり、自分の絵の具でバック塗りをしたり...!

頑張って描いた作品を見てもらえて、みんなとても嬉しそうでした!

普段使っている自由画帳も展示したので、

日頃の様子も感じていただけたのではないでしょうか...^^

 

クラスみんなで協力して作った共同製作も展示しました!

うさぎぐみ「気球」

りすぐみ「宇宙」

ばらぐみ「大きな水槽」

さくらぐみ「桜の木」

ほしぐみ「虹」

つきぐみ「ぞうのエルマー」

みんなで一つの作品を作り上げることでクラスの団結も感じられ、

進級・進学に向けて大切な時間になったのではないでしょうか^^

どのクラスの共同製作もとっても素敵でしたよ~!

今年度の作品展は緊急事態宣言のさなかでしたが、

感染対策など保護者の皆様のご協力のおかげで開催することができました。

3学期も残りわずか..

引き続き子どもたちと楽しい思い出を作っていきたいと思います☆