お知らせ

3/15 第54回 卒園式(年長)

みんなの門出をお祝いするような晴天の中、第54回卒園式が行われました。

 

まず初めに卒園式を迎えるまでの残り少ない幼稚園生活を

年長組のみんながどのように過ごしていたかを振り返ってご紹介します。

 

最後の体操では、ほしぐみ対つきぐみのドッジボール大会でした。

白熱した試合を繰り広げ…つきぐみが優勝♪

体操の先生とお約束。「小学生になったら運動も勉強も頑張れる人ー?」

「はーい♪」と子ども達は大きなお返事をしていました。

1年間、体操を教えてくれてありがとうございました!!

 

そして、ほしぐみ・つきぐみ合同でお給食をホールで食べました。

同じ小学校に進むお友達と一緒に食べている子や

同じサッカーチームの仲間同士で食べたりと

最初で最後の合同給食は楽しい時間となりました。

 

年長の補助で入ってくれた先生にお礼の歌とプレゼントも贈りました☆

 

今まで使ってきた下駄箱やおもちゃ、教室のお掃除もしました。

今までありがとう…感謝の気持ちを込めて綺麗に出来ましたね。

 

卒園式練習では自分たちの予行練習の姿を撮影してもらい、

どうしたら保護者の皆様にかっこいい姿を見せることが出来るか

自分たちで考える時間も作りました。

「姿勢を伸ばすとかっこいい!」「ふらふらしないと揃って見えるね」

子どもたちからそんな声が聞こえてきて、

卒園式がとても楽しみになりました。

 

 

そして迎えた卒園式当日。

立っている時も、座った時も背筋がピンと伸びていて

みんな練習の成果がきちんと出ていました。

おわかれの言葉、卒園の歌も大きな声で、今までで一番上手に出来て

保護者の皆様の胸に届いたのではないかと思います。

担任の先生からみんなへのお手紙では涙ぐむ子もいました。

先生やお友達とたくさんの思い出が作れたね!

元気いっぱいの年長組70名が幼稚園から巣立っていきました。

コロナ禍で大変な時も笑顔で乗り越えてきたみんなは

小学校でもし悩むことがあっても自分の力で

必ず前へ進んで行けると信じています。

幼稚園の先生たちはいつまでもみんなの味方です。

いつでも幼稚園に遊びに来て、その素敵な笑顔を見せてくださいね♪