- トップ >
- お知らせ
3/3 ひなまつり
ひなまつりの由来や意味をみんなで学びながら
3月3日たのしいひなまつりを過ごしました。
幼稚園に飾られたお雛様を事前にクラスごとに見学して
担任の先生から「桃の節句とも呼ばれているんだよ」
「お人形にはそれぞれ名前と役割があるんだよ」
などの説明を真剣に聞いていました。
その後、ホールにみんなで集まると・・・
先生方がひな人形に変身!
「うれしいひなまつり」の演奏がありました。
みんなも「あかりをつけましょぼんぼりに~🎵」と
息を合わせて上手に歌えていました👏
お教室に戻ってからはひなあられと
白酒代わりのカルピスをいただきました。
ひなあられを食べながら年少の男の子が
「白色のひなあられは雪をあらわしていて、緑は葉っぱで…」と
事前に先生から教えてもらったことを
きちんと覚えていてくれました✨
ひなまつりのお祝い、主役の女の子だけじゃなく、
男の子も楽しんでくれていたようです。
春の訪れをみんなで感じることができました🌸