- トップ >
- お知らせ
5/31 お店屋さんごっこ

年少組から年長組まで全クラスが出店し、販売やお買い物を楽しむお店屋さんごっこが盛大に行われました。
おいしそうな料理やデザートからかっこいい機械まで、廃品を再利用して作った素敵な品物がいっぱいでワクワクしますね(^^)

お店屋さんごっこを初めて体験する年少組のおともだちは、お買い物上手な年長組のお兄さんお姉さんとペアになってしゅっぱーつ♪

まずは年少組のお店を見てみましょう☆
しっかり代金を受け取ってから、

「はい、どうぞ!」
年少組のみんなにとって初めてのお店屋さんごっこでしたが、店員さんになりきって売ることができました(^^)

つぎは年中組のお店へ行きましょう☆
同じ品物でも作り手ごとに個性があって、どれにしようか迷っちゃうね(^▽^)

「どれにするー?」と小さなお客さんのお買い物をゆっくり待ってあげています。
去年と比べて、お客さんの様子に合わせて販売することができるようになった年中組のみんなでした(^^)

つづいては職員室へ!
みんなの手作りの品物の他にも、職員室では先生たちがお菓子のおっとっとを販売しています♪
ここでも年長組のお兄さんお姉さんが年少組のお買い物を手伝ってくれていますね✨
年長組のお兄さんお姉さんが「これください」を一緒に言ってあげたり、お金の払い方のお手本を見せてあげたりしたおかげで、年少組も次第に一人でお買い物ができるようになっていましたよ。ありがとう(^^)
お菓子はお弁当の後にみんなで楽しく食べましょう☆

最後は活気あふれる年長組のお店です☆
「いらっしゃいませー!」といたるところで客寄せの声が響き渡ります(^^)

「はい、どうぞ!」
おいしいクレープを召し上がれ♪


年長組になると、店員役の中には「自分だけ売れればいい」ではなく、仲間と協力や役割分担をしながら販売する様子も見られます。
「もうわたしは売ったから、つぎのお客さんがきたら下がっていよう」と譲り合い、仲間が品物を売ることができたら、ともに笑顔で喜ぶ姿に成長を感じました✨

卵やプリンの透明な容器にトイレットペーパーの芯などの身近な廃品を使って、素敵な品物を自分の手で作り、それを他の組のおともだちに販売する。
またたくさんの魅力的な品物の中から、自分が本当にほしいものを2つ選んで買い物をするという経験を積んだ子どもたち。
売る人も買う人も、たくさんの笑顔を園内のあちこちで見ることができました(^^)
お店屋さんごっこをめいっぱい楽しみ、また一歩成長した勝田台幼稚園のみんなでした☆









