- トップ >
- お知らせ
7/16 交通安全教室
八千代市交通安全課の指導員の方々にお越し頂き、交通安全について学びました。
イラストのスライドショーでわかりやすく説明してくださいました。
歩道でも端を歩くことが大切だよね!車にぶつかったら大変だもんね!
「横断歩道のないところを渡るとどうなるかな?」
「車にぶつかっちゃうからダメ~」と手でバツを作って答えるおともだち。
信号の渡り方も小さな信号機を使って紹介してくださいました。
さっそく、みんなでやってみましょう♪
てをあげて安全に横断歩道を渡れました。
最後にみんなで声に出して確認です。
「みぎをみて」
「ひだりをみて」
「もういちど、みぎをみて」
「てをあげて、横断歩道を渡りましょう!」
☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~
みんなで交通安全をしっかりと学ぶことが出来ましたね☆
夏休みもお約束を守って交通事故や怪我に気を付けて過ごしてください。