- トップ >
- お知らせ
7/19・20 年長組のお泊まり会☆
7月19日(土)と20日(日)の二日間で、年長組がご家族の元を離れて幼稚園に宿泊する「お泊まり会」を行いました🌙
お昼ごはんをおうちで食べてから幼稚園に集まり、まずは園庭で水遊び!
体操の先生とかけあいを楽しむ子がいれば、木や植物に水やりをしたり、的あてをしたり、乾いた地面に水で大きくお絵描きをする子もいて盛り上がりました(^▽^)
水遊びをめいっぱい楽しんだ後は、園庭に大きなござを敷いて冷たいアイスキャンディーを食べました♪
体操服に着替えたら、ホールに集まって記念品づくり!
夏のお楽しみ会の思い出として、この後に撮影する集合写真を飾るためのフォトフレームを製作しました。
今まで幼稚園で様々な画材を使ってきた経験を活かして、今回はひとりひとりがクレヨンやマーカーなど好きな画材を選んでデザインします♪
みんなの個性あふれた世界にひとつだけのフォトフレームができましたね☆
「暗くなる前に、みんなで布団をはこぶぞー!」
「よいしょ!よいしょ!」とお布団を運び、寝る場所を自分たちの手で準備することができました(^o^)
いろいろな活動をしてお腹がすいてきた頃、通常の給食でも大人気メニューのカレーライスを夕食にいただきました!
夜ごはんを幼稚園で食べるという初めての経験にみんなウキウキ♪
太陽が沈んだら、いよいよお泊まり会の大イベントファイヤーストームの始まりです!
みんなで焚き火を囲み、手作りのインディアンハットを被って「インディアンカーニバル」を踊りました♪
ファイヤーストームのフィナーレを飾る噴き出し花火!
夕闇を様々な色で照らす噴き出し花火は大迫力で、子どもも大人も目が釘付けになりました。
おやすみの前にブラックパネルシアター鑑賞♪
ホールを暗くして幻想的な雰囲気のなか、まるで「ピーターパン」のお話の世界に紛れ込んだような気分を味わいました。
おやすみの前に絵本を読んでもらい、楽しかった1日も気がつけば終わり…✨
初めて見るお友だちのパジャマ姿にはしゃぎたくなるけれど、夜9時にはおやすみなさい…zzZ
朝6時頃にはほとんどの子が起床時刻より前に目を覚まし、協力して布団をお片付けできました(^▽^)b
布団を始末したら、早朝の園庭散策へしゅっぱーつ!(^^)/
広くて多様な草木が生える勝田台幼稚園の園庭では、様々な生き物を見ることができます。
今年はセミの抜け殻と赤ちゃんカマキリを見つけたおともだちがいて、驚きの声が上がっていました!
朝食のサンドイッチを食べながらおともだちとの談笑を楽しんだ後は、
保護者の皆様がお迎えに来てくれて、楽しかったお泊まり会もいよいよおしまいです☆
いつも一緒に暮らすご家族のもとをはなれて幼稚園でクラスのお友だちや先生とお泊まりをすることで、また一つ成長し楽しい思い出をつくることができた年長組のみんな。
お迎えの時に見るみんなの姿は、きっとご家族にとって今までよりも大きく見えたのではないでしょうか♪